運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
52件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2007-06-19 第166回国会 参議院 財政金融委員会 第19号

これらの利用によりまして、手形管理コスト印紙税削減のみならず、指名債権につきましては債権譲渡を通じた資金調達方法多様化が図られますし、二重譲渡の有無の確認や対抗要件具備等に要するコスト削減も実現できると考えるところでございます。  こうしたメリットが考えるところでございまして、今後、様々な形での利用を通じて経済活性化に貢献していくことを期待するところでございます。

山本有二

2007-06-15 第166回国会 衆議院 財務金融委員会 第21号

その一方で、事業者にとりましては、指名債権も、債権の存在を確認するコストや二重譲渡リスク等の問題がありますことから、手形を受け入れない中小企業は、結局、早期の資金調達が難しい状況となりました。  これらの問題を克服して事業者資金調達環境整備するために、速やかに新たな制度を創設することが期待されてきたわけでございます。  

山本有二

2007-06-15 第166回国会 衆議院 財務金融委員会法務委員会連合審査会 第1号

従来ですと、債権者債務者の間で債権譲渡を行うということになりますと、一つは指名債権としてそれを譲渡する。その場合には、しかし、指名債権が本当にその権利者の手元にあるのか、あるいはそれはそうでないのかということの調査が必要でございますし、その譲渡手続そのものも、これは通知承諾というような、紙のベースでございますけれども、非常に厄介な手続が必要でございました。

寺田逸郎

2004-11-25 第161回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

信託業法上の信託受益権というのは、基本的には、転々流通するということではなくて、民法上の指名債権譲渡の方式を取るということでございますので、基本的には転々流通を余りしないということでございます。そういったものと、それから今申し上げました流通性のある、非常に流通性のある証券との規定の違いということでございます。

増井喜一郎

2004-11-09 第161回国会 参議院 法務委員会 第5号

そういう意味で、ただいま先生から御指摘のあった知的財産に関する担保の問題も検討を進めるべきだろうと思いますし、この電子債権というお話は、手形指名債権のどちらでもないような、発生から消滅まで全部コンピューターの上で行われる電子債権というものを作って、これまた資金調達にも決済にも役立てようということでございますので、こういうものも積極的に今後取り組んでいく、あるいは法律を作っていく必要があると思います

池田眞朗

2001-12-03 第153回国会 衆議院 予算委員会 第6号

鬼追参考人 御承知のように、私どもの譲り受けます譲り受け方というのは、指名債権譲渡という形で譲り受けますので、もとの契約原契約の中で交わされております約定でありますとか、あるいは抗弁が仮についている場合にはそのままそれが適用されるということになろうかと思います。  したがいまして、銀行さんと同じ立場債権者として私どもは振る舞う、こういう状況になります。

鬼追明夫

2001-11-30 第153回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

松田参考人 先生案内のとおりでございますけれども、五十三条の買い取り債権移動でございますので、法律的に言うと指名債権譲渡という関係になります。  民法上では、売り手である金融機関と買い手である預保、RCC間の売買契約によって債権移動がとんと起きまして、したがいまして、そういう形態にございますので、債務者に対する通知承諾等買い取り条件になっているということはございません。  

松田昇

2001-06-12 第151回国会 参議院 法務委員会 第12号

ということは、それぞれ指名債権あるいは無記名債権クレジット債権など、それぞれが今の法律に基づいてなされるということでありますので、今回のサービサー法改正によりまして、そのサービサー債権を譲り受けたことによりまして債権者抗弁権の切断の面で従来に比べて不利になるというようなことはないというふうに理解をいたしております。

上田勇

1999-04-20 第145回国会 参議院 財政・金融委員会 第12号

その中でも不特定多数の指名金銭債権裏づけとするものがこの特定社債に向いているかというふうに思っておるところでございますが、こちらにつきましても、先ほど申しましたように、私どもが本来社債としても買っていいということになっておりますそういった会社元本保証があるか、あるいは実際に発行される証券裏づけとなっている指名債権価額が五%ダウンしても大丈夫なようなもの、そういったものを今イメージしているところでございます

松井浩

1998-09-17 第143回国会 衆議院 金融安定化に関する特別委員会 第17号

私は、金銭債権、その他の指名債権流動化というものは、経済活性化、それから金融不良債権回収が根本的に喫緊の問題であるということについては否定しませんし、そのための御努力は高く評価をするものでありますけれども、それが、その限りではなくて一般的な金銭債権全体の回収業という形になる場合には、もう少し司法制度専門家を入れた慎重な検討がなされてしかるべきだということを申し上げているわけであります。  

福岡宗也

1998-06-04 第142回国会 参議院 法務委員会 第17号

まず、本法が対象といたします資金調達としての指名債権譲渡というものがどういうものかということであります。  従来は、不動産などを担保銀行から融資を受けて資金調達するというのが一般でございました。しかし、企業によっては十分な担保不動産などを持っていない場合があります。けれども、多数の指名債権なら持っているという企業が存在いたします。  

池田真朗

1998-05-28 第142回国会 参議院 法務委員会 第16号

政府委員森脇勝君) 委員案内のとおり、指名債権についても譲渡禁止特約がない場合には譲渡原則として自由だというのが民法立場であるということでございまして、現実の経済社会におきましてもこれまでも債権履行期前の換金の必要性ということで債権譲渡方法が多数利用されてきているということでございます。  

森脇勝

1998-05-28 第142回国会 参議院 法務委員会 第16号

ただ、今回の法改正によってそれが全体としてどのように変わってくるかということでございますが、現在の民法規定におきましても、指名債権譲渡というのは譲渡禁止特約がなされない限りこれは譲渡が可能なものとされておりますし、現在取引界において民法債権譲渡通知あるいは承諾、こういう制度を使いまして債権が移転するということが多々行われているわけでございます。

森脇勝

1998-05-20 第142回国会 衆議院 法務委員会 第17号

本来、指名債権は顔の見える債権と言われ、これまでの取引関係の事情、従来の債権者に対して有していた相殺の抗弁権など極めて重要な要素が内包されておりますから、民法では、債務者保護の見地から、債権譲渡対抗要件について、確定日付ある通知という原則を定めているのであります。この規定のほかに安易に特例を定めることは特に慎重でなければなりません。  

木島日出夫

1998-05-20 第142回国会 衆議院 法務委員会 第17号

現在の指名債権譲渡対抗要件といたしましては、民法譲渡人通知債務者承諾、こういう制度と、特定債権法クレジット債権等譲渡対象とする新聞紙上公告制度、すなわち公告をしたときに民法確定日付証書による通知があったものとみなすという、この二本立ての制度となっているわけであります。  

福岡宗也

1998-05-15 第142回国会 衆議院 法務委員会 第15号

最初の質問ですが、指名債権特質の問題です。指名債権特質は何かということを法務省にお答えいただきたい。  金銭の支払いを目的とする債権には、もう御案内のように、今回問題になっている指名債権あるいは指図債権というのもあります、無記名債権というのもあります。指名債権特質は何でしょうか。

木島日出夫

1998-05-15 第142回国会 衆議院 法務委員会 第15号

吉戒説明員 委員指摘のとおり、指名債権指図債権がございまして、指図債権はこれは証券的な債権でございますので、証券の交付によって移転していく。指名債権の場合には、これは債権者債務者人的関係に基づく債権でございます。  ただ、人的関係といいましても、非常に密接な人的関係のものと希薄なものとがございます。古い……(木島委員指名債権指図債権の違いを聞いているのです」と呼ぶ)はい。

吉戒修一

1998-05-12 第142回国会 衆議院 大蔵委員会 第26号

山口政府委員 貸付債権第三者譲渡することにつきましては、民法指名債権譲渡規定に基づき、これまでも可能であったところでございます。また、つけ加えさせていただきますと、今後ますますこのニーズはふえると思います。  今回御審議をお願いしております特別目的会社、SPCの法案も、こうした債権等流動化に大変寄与するものというふうに期待しております。

山口公生